スタッフブログ

BLOG

  • TOP
  • >
  • 塗装屋ブログ
  • >
  • 京都府八幡市D倉庫の塗り床工事をしました!
  • 京都府八幡市D倉庫の塗り床工事をしました!

    塗装屋ブログ

    こんにちは、勇司です!

     

    先日、京都府八幡市のD倉庫にて、塗り床工事を施工しました!

    倉庫なので、昼間はフォークリフトが走っていて作業ができないので夜からの仕事でした。夜間工事は普段からしているわけではないのでいつも以上に疲れました。笑

     

    まずは、ライナックスという床を研磨する機械を使って全体を削っていきます。下地作りが大切です!

    ライナックス

     

    ライナックスで研磨できたところからプライマーを塗り、クラックはパテをつめて埋めていきます。

    パテ処理

     

    これで一旦パテを乾燥させるため、夜間工事は終了です。めっちゃ眠たかった、、

    翌日、床を金コテを使って塗っていきます!

    今回使用する塗料は、ユカクリートシリーズのタイル#70です。

    タイル#70

     

    まずはしごき塗りといって、パテ処理しきれなかった細かいクラックやピンホールを埋めて不陸調整をします!

      しごき塗り

     

    しごき塗りが乾燥したら、上塗りです。写真のように床に塗料を流して、それを金コテで均等にならしていきます!

    塗料をまくばる社長(父)

    上塗り完了

    ピカピカです!

     

    また施工事例の方に詳しく掲載するので、よければそちらもご覧ください!

    以上、勇司でした!

     

    PAGETOP