塗り替えワンポイントメモ

スズカファイン『WB多彩仕上げ工法』

2025.06.07

2025年

こんにちは、誠司です。

現在、京都府精華町にて集合住宅の外部改修塗装工事を施工中です。

高圧洗浄やシーリング工事が終えたら、いよいよ外壁塗装に進みます。

今回、外壁塗装は単色塗装ではなく、既存のサイディングのように2色以上で重ね合わせる『多彩仕上げ工法』での塗り替えをしました。

いくつか多彩仕上げはありますが、スズカファイン『WB多彩仕上げ工法』で塗装していきます!

まずは、下塗り。

エスケー化研『水性ハイブリッドシーラー』を塗りました。

塗料難付着のサイディング外壁の可能性が高かったので、付着性抜群のシーラーを使用しました。

スズカファインの専用シーラーがあるものの、難付着の下地に対するシーラーは油性しかありませんでした。

たくさんの方が入居されている中、悪臭でご迷惑をかけないためにも、『水性ハイブリッドシーラー』を選定しました。

中塗りを塗っていきます。

まずは、全体のベースとなるA色で塗装しました。

スズカファイン『WBアートSi』、ラジカル制御形アクリルシリコン塗料です。

ベースができたら、いよいよ模様を付けていきます。

同じ『WBアートSi』B色を特殊な専用ローラーを使用して塗装しました。

外壁模様が完成したら、クリヤー上塗りです。

『WBアートSiクリヤー』の艶有りを塗っていきます。

クリヤー上塗り2回目。

しっかり塗膜厚を付けて、耐久性のある仕上がりにしました。

 

単色塗装では表現できない意匠性のある外壁に完成です!

 


【最近の記事】

京都府京田辺市N様邸の戸建て住宅塗装工事完了!

京都府精華町にて集合住宅の外部改修塗装工事を施工中です!

京都府京田辺市N様邸塗装工事を施工しています!


【インスタグラム随時更新中です!】

カテゴリー

上に戻る